ギャザラーモードは、言語を英語にして採取中に有効無効を切り替えただけでコンソールにエラーが出たりしますね。
自分も1度だけクラッシュしたことがありました。
お答えありがとうございます、言語を日本語へ変更をしたらエラー落ちがなくなりました。
私もdosparaさんと同じような症状でアップデート後ギャザラーモードでまともに動いてくれません
英語→日本語にしても変わらず(20分くらいで落ちていたのが2時間ほど動くようにはなった)
再インストールしても変わらず
更に再インストール後「ステレス」にチェック入れてないのに勝手にステレス使うようになりました
アップデート後「FFXIV_Updater」のフォルダー内に「FFXIVMinion_GUI_Launcher」というアプリが追加されてるのですがこれもよく解りません
ギャザラーヘルパーも入れてませんし他のスキル設定も一切してません
どなたかご指導よろしくお願いします
言語を日本語にすると勝手にステレス使います
スキルのチェック外してますが使います
エラー落ちも多発します
言語を英語のまま使用するとステレスは使わなくなりますがエラー落ち多発します
スキルマネージャーについて質問です。
FATEに参加する時、ブリザラやホーリーを打ちたいのですが、ストーンやブリザドのように一定の距離をあけたところで魔法を発動してしまいます。
ターゲットとの距離をどこで設定するのでしょうか。
(12-27-2013, 04:13 PM)ODAGIRI Wrote: [ -> ]言語を日本語にすると勝手にステレス使います
スキルのチェック外してますが使います
エラー落ちも多発します
言語を英語のまま使用するとステレスは使わなくなりますがエラー落ち多発します
ソースリストを確認したところ、FFXIVminionの不具合です。
Code:
LuaMods\ffxivminion\ffxiv.lua
73: ffxivminion.modes =
74: {
75: [strings[gCurrentLanguage].grindMode] = ffxiv_task_grind,
76: [strings[gCurrentLanguage].fishMode] = ffxiv_task_fish,
上の個所でBotモードの選択肢を設定しているのですが、gCurrentLanguageが"us"にしかならないのです。
本来、日本語であれば、"jp"にならなければなりません。
73行目が実行された後に、gCurrentLanguageを"jp"に設定してしまっています。
移動時にステルスを使うかどうかは、Botモードの文字列で比較しているのですが、日本語文字列と英語文字列を比較しまっているため、正しい判定ができていません。
解決方法はいくつかありますが、上記ソースリストを以下のように変更すれば、暫定処置はできます。
ただし、FFXIVminionを起動するごとに修正が必要です。
Code:
LuaMods\ffxivminion\ffxiv.lua
73: gCurrentLanguage = "jp"
74: ffxivminion.modes =
75: {
76: [strings[gCurrentLanguage].grindMode] = ffxiv_task_grind,
77: [strings[gCurrentLanguage].fishMode] = ffxiv_task_fish,
Begetsさん、
ステルスの不具合ですが、おかげさまで修正できました!
次回のVUでロールアウトしますー!
PVPモードでやってみたのですが、キャラクターがじっとしたまま動きません、何か設定があるのでしょうか?
度々すいません
スキル管理のやり方がイマイチわかりません
SkillEditor_Gatheringを開いて
名の部分にスキル名を入れて
IDは何を入れればいいのでしょうか?
GP<とGP>は発動範囲と推測
その他の項目はよくわからないです
わかる方教えて頂けるとありがたいです
よろしくお願いします