(07-04-2015, 11:13 PM)chnorpl Wrote: [ -> ]イシュガルドの採掘なんですが、掘る場所がそれぞれ遠いからか途中で止まってしまいます。
うまく掘れてる方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、手順を教えてもらえないでしょうか。
参考になるかどうかわかりませんが、それぞれの場所に
マーカーを設置するとうまく動作するようになると思います。
移動中にステルスを多用するのが困りモノですけど・・・
ギャザクラのレベル上げやら素材集めが面倒くさくて
1年ぶり位に課金した結果の使い勝手について所感
1)イシュガルドのメッシュが無い。フォーラムで配布しているメッシュ(例クルザス西)を読み込むとFF14クライアントを巻き込んで落ちる
2)ギャザラの新スキルに対応していない。
3)蔵(日本語)・minion(日本語)だと釣りが起動しない。minionを英語にすると釣りが起動する(採掘や採集は未確認)
4)クラフターで、蒐集品生産ダイヤログを「はい」にする方法がわからない
5)3Dレーダーで日本語名(モンスター)が文字化けしている
結論。よくわからん
(07-05-2015, 06:04 AM)nanac Wrote: [ -> ]Kazumiさん
私も英語はあまり得意ではないのですが新しいMINION APPを使われたほうがいいと思います
http://wiki.mmominion.com/doku.php?id=main_page
そのランチャーは以前の古いものなので今後更新があるのかわかりません
このページに動作に必要な情報が載ってますが以前お使いであればインストールされてると思います
http://wiki.mmominion.com/doku.php?id=installation
実際使うとわかりますが新しいMINIONAPPはランチャーが一新されただけで中に入ってるファイルなどは
以前のものと変わりません。マーカーやスキルなども引っ越し可能です。ただしアップデートの時上書きされる可能性
が高いのでバックアップをとっておきアップデートがすべて完了してから必要な物をコピペして使うといいかもしれません。次のアップデートでまた上書きされたりする可能性もあるので頻繁に更新されるもので消えるものは新しいものを作ったほうが早いです
以上現在使用中の感想も含めてになりますが参考になれば幸いです
こんばんは!
先ほど無事にログインできることができました(∩´∀`)∩ワーイ
本当に感謝です(*´ω`*)
ありがとうございました!
DX11モードだと動きませんね。
そのうち対応するのかな
あとminionAPPで日本語選択すると、中国語?になりますね
今イシュガルドエリアでギャザ動かしてる方々はマップのメッシュは自分で作成してるのでしょうか?
まだ公式(?)ではメッシュできてないですよね・・・?
7日のアップデート後、Minionを起動してattachしたところ、pwを要求する画面が一瞬表示されてFFが落ちます。
MinionAPP側の設定は何もいじっておらず、IDPWでFORUMにログインできることも確認済みです(書き込みできますから当然ですか)。
私だけでしょうか?
1つだけ心当たりがあるのは、ちょうど今日でMinionの期限が切れるため、メンテ中にkeycodeを更新しました。
MinionAPPのkeycodeには29daysと表示されており、アカウントが延長(?)されていることは間違いないと思うのですが。
どなたか教えていただけますでしょうか。
追記
MinionAPPを再インストールし、設定することにより動作しました。
お騒がせしました。
3.1のアップデートのあと、FFIXVminionLauncherを最新のものにし、AttachBotをするとキーコードをパスワードを要求する画面がでてきますが、なぜかそこに入力することができません。
いくら画面をクリックしても入力モードにならず、AutloginのチェックボックスやLoginボタンも触れることができません。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか・・・。
ワンタイムセキュリティーをかましていると、ミリオンログインができなくなってますが、
トークンをつかってる人でミリオン使えてる方いますでしょうか?
(07-06-2015, 11:51 PM)psoumauma Wrote: [ -> ]今イシュガルドエリアでギャザ動かしてる方々はマップのメッシュは自分で作成してるのでしょうか?
まだ公式(?)ではメッシュできてないですよね・・・?
更新したらイシュガルド市街?のデータは入っていたかな
でも例えば「クルザス西部高地」とかのフィールドデータはまだ来てないみたいですね。
それよりも蒐集品にはやく対応してほしい。。