![]() |
FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - Printable Version +- MMOMinion (https://www.mmominion.com) +-- Forum: FFXIVMinion (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=87) +--- Forum: Support - English, Deutsch, 中文 (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=92) +---- Forum: 日本語 (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=109) +---- Thread: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ (/showthread.php?tid=5071) |
RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - psoumauma - 06-12-2014 あれ?キャラ・サーバー名未入力で実行できました? minionのコードとパスワードで起動するならGUIでも構わないのですがっ 今はちょっと試せないのであとで試してみますー 明日のメンテでまた動かなくなりそうですがw β版は結構変わってそうですよね。本家のフォーラム読んでもいまいち理解できなかったので触ってませんでしたが ランチャーの件もあるしまじめに本家読んでみますかね・・・。 お二方ありがとうございました! RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - farrell - 06-12-2014 新しくきたGUIの方はワンタイムはまだって言ってるのでやっぱり駄目ですね・・ 起動時だけワンタイムを読み込む設定で作るのか・どうか・・。それでログでも取られてたら何回もログインのたびのワンタイムのコードが筒抜けである程度情報が集まれば解析も可能ですしね・・。 なので、β版使ってみました、設定は特にせず、ナビメッシュの所が空白だったので、対応するメッシュを入れたらすんなりギャザは動きました、スキルも使ってくれています。 簡単に確認したところ、前で出た通り、日本語にすると落ちます。 後は時間があるときにちょこちょこっといじってみて不具合系を見てみます。 まーβなので、新しい事はしないで、前からある事だけ使う感じなら不具合はなさそうだといいな~ ただ、マーカーが完全に新しくなってるので、今まで作ったマーカーが・・・orz 出てこない・・。 またマーカー作り直しだ・・・。と、書きながらマーカーいじってたら、出てきましたw でも、すっごく使いにくいのと、マーカーリストが出てこないのもありました。 ただし、昔の「Move to Marker」みたいに マーカーに向かって行く動作が出来ない・・ なくなってしまったのかな・・?これ結構使ってたのに・・・。 だれかβ版でマーカまでひとっ走りするの発見したら教えて下さい。 他に 外部ツールの「Specific Hunting」を完全には試してないのですが、チョコボ呼び出し(バディ)は動いたので、「Specific Hunting」もそのまま動くと思われます って「Specific Hunting」使ってる人はいないかな? RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - seyferts - 06-12-2014 test finish RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - psoumauma - 06-13-2014 おはようございます。 seyfertsさんにGUIの起動方法を教えて頂いたので 変わりに停止期間が何かを調べてみようと英語のほうのフォーラムいってみたらポスト来てたんですね(汗 もう少し待つべきだったか・・・。 と、それはともかくぱっと見では停止期間の説明見当たりませんでした。あとでもうちょっと探してみますので 何か見つけたら書き込みます。 Specific Huntingは、わたし相当便利に使ってるというかこれがなかったら私的にminionの魅力半減なので これがβで動いてるというのは嬉しいですね! これがあるとないとでは使い勝手が全然違うのでw RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - chnorpl - 06-13-2014 ワンタイム使ってる人には対応してないんですか・・・・・ 早急に対応求む(;O;) ベータも使ってみたのですが指定した場所に走っていって掘るもののタブまでは開くのですが肝心の掘り始めないという不具合が私には発生しているのですが single Markerに変える以外で、ほかの設定とかされましたか? →立ち上げ直したら動きました~!! RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - farrell - 06-13-2014 微妙に新発見したので書き込みます! GUIからの起動ではなく前のように起動です 前のバージョンが使えました!! たまたまですが、試してみて下さい、自分だけ出来たのか、手順を踏めばみんな出来るのかわかりませんが・・。 まず、必要なのは β版のプログラムです。 まずβ版を起動させます。アップデートプログラムが走ると思います そしてアップデートプログラムが終わったら昔のexeを起動させます すると、そちらもアップデートが走ります それが終わったら 続行するには何かキーをという画面が出るのでエンターでも押してその画面を消します そしたらそのままキャラクター選択をしてFFを始めます すると あーら不思議!アップデート前の状態で起動しました、 βであった複雑なものが取り除かれて、こないだのアップデート前のものが使える様になりました! 簡単な説明だと FFXIVMinion_Launcher_beta.exe → FFXIVMinion_Launcher.exe → 続行するにはキーを・・・エンターで消す これだけです それででアップデート前のがつかえます!GUIからの起動ではなく 検証した所ギャザはほりほりしてくれています おそらくですが、βを起動して、普通の起動でのアップデートでβの新しい機能を削除して、起動してると思われますね~ 今違うPCでも同じ手順でやったら昔ので出来ました 日本語にしても落ちないですが、日本語になるのはツールバーのみです。ここは前から変わらんですが。 βの入手は前の人が書いてあるので割合させていただきます。 RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - rozi - 06-13-2014 だめだ、ベータ版でfateは出来ているのですがギャザラーが出来ないです。 恐らく関係しているのは「MakerManager」と「MeshManager」だと思うんですがこれを設定しても、採掘ポイントまで移動はするが採掘を開始しません。 現在の設定で、MakerManagerのMakerModeをSingleMakerにしてMAkerTypeをMiningに設定、MakerListに掘りたいものを日本語で記入していますが移動だけで採掘を開始しません。 何か打開策をご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。お願い致します。 RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - utage - 06-13-2014 http://mmominion.com/Thread-New-Launcher とりあえず、ベータ版じゃなくても古いランチャーっぽく動作する方法が出てきましたね。 アップデート後、画像のボタン通りに押して(ゲームスタート画面・キャラ選択画面で)起動確認できました。 RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - farrell - 06-13-2014 追伸です FFXIVMinion_Launcher_beta.exe → FFXIVMinion_Launcher.exe → 続行するにはキーを・・・エンターで消す ↑のやり方で「Specific Hunting」の動作確認しました。 それとギャザですが、止まる事なく動いてるのも確認しました マーカーも以前に自分で設定したのが残ってて使えますし、メッシュも自分で作ったのもちゃんと認識しました。 動きなど不具合でるかな~?と思ったのですが、今の所出てないです この方法は 起動までβで行って、その後のアップデートで中身を上書きする感じなんでしょう。 なので、起動でつまづく今回のアップデート(GUI)じゃなくても出来る つまづくと言うか新しい起動方法を回避するって感じですかね~ これが使えなくなる前にGUIバージョンもワンタイムパスでも使える様にして欲しい所ですね。 他にもこの方法で、従来使ってた機能でエラーを吐いたり、出来なかったりって言うのはいまの所ないです。 βバージョンだとマーカーの概念が新しくなってるので、ちとなれるまで時間かかりそうですが、フォーラム読んだ所だと、自動的にレベルが上がるにつれて、マーカーの場所を移動してくれるみたいなので、(もちろんマーカーの場所は自分で設定するのですが)便利そうなんですが、慣れないとよくわからんのですな。 この方法は従来のパスやIDなど入れなくても出来ます 以前にアカウントハッキングにあったため、ワンタイム導入してるので、出来る限り、パスやIDを入力しないで動かせるのがよかったのですが・・・。 http://mmominion.com/Thread-FFXIVMinion-USER-GUIDE-INSTRUCTIONS-READ-THIS こちらに今までの様に起動させる事が出来るっぽいですが、 やっぱりname パス など入れないといけませんね・・・。 今の所、新しいバージョンにいいのがなさそうなので、自分はβ起動の上書きの方で動かしてみようと思います。 RE: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - lemoneder - 06-13-2014 久しぶりに来たら100%Mesh~~~ってのがあったからダウンロードしてきたのだが、なんでロダにzipやrarで上げるんじゃなくて面倒な方法で配布してるの? |