![]() |
FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ - Printable Version +- MMOMinion (https://www.mmominion.com) +-- Forum: FFXIVMinion (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=87) +--- Forum: Support - English, Deutsch, 中文 (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=92) +---- Forum: 日本語 (https://www.mmominion.com/forumdisplay.php?fid=109) +---- Thread: FFXIVMinionの質問に誰かが答えるスレ (/showthread.php?tid=5071) |
RE: question 日本語 質問スレ - lvkoko333 - 01-24-2014 南ザナラーン x25y40付近のマイニングポイントで動かしていると、2ヶ所ほどノードを 掘る事ができなくなってBOTが止まってしまいます。 ナビゲーションマップはデフォルトのものを使用しています。 どうしたらいいでしょうか? 自己解決しました 自動アップデートで書き換わると思ってましたけど、南ザナラーンのデータを全部消して アップデートしたところ問題なく動くようになりました。 RE: クラフターアイテム製作時の挙動について - Begets - 01-26-2014 (12-21-2013, 12:34 PM)naokun0131 Wrote: アイテムをクラフティングするために、スキルマネージャでProfileSkillsにスキルを順番に 自己解決されているかもしれませんが、アドバイスします。 これは、1番目に登録したアクションを実行する条件が、常に成立しているからです。 したがって、SkillManagerを思い通りに使うためには、この条件の組み合わせを工夫する必要があります。 まず、普通の日本語で良いので、どのような条件の時に、何のアクションを実行したいのか、紙に書いて整理すると良いかもしれませんよ。 現在、自分の備忘録を兼ねて解説資料を書いています。 出来上がったら公開する予定です。 RE: question 日本語 質問スレ - farrell - 01-27-2014 このソフト、サイトに関する利用規約的なページってありますか? 探してみたものの、見つからなかったので質問してみました RE: question 日本語 質問スレ - aun4649 - 01-27-2014 (01-27-2014, 10:29 AM)farrell Wrote: このソフト、サイトに関する利用規約的なページってありますか? そう言われれば、見たことはないですね。 ただし、フォーラムに関しては、そのフォーラムのモデレータ等がガイドラインを張り付けている場合もありますね。 RE: question 日本語 質問スレ - farrell - 01-27-2014 aun4649 さん 返答ありがとうです^^ どんな理念をもってやってるの気になったもので、調べてみたのですが、それらしきのないですよね。 1つ質問があるのですが、 minionを使ってギャザラーをして、そのままゲーム終了にするとエラーがでます。 あらかじめminionを閉じるでしまっちゃえば 終われるのですが・・・ この解決策はあるのでしょうか?それともバグ?でも、バグだったら色々な人が書き込んでいますでしょうし・・ RE: question 日本語 質問スレ - aun4649 - 01-27-2014 (01-27-2014, 08:22 PM)farrell Wrote: minionを使ってギャザラーをして、そのままゲーム終了にするとエラーがでます。 私の環境でも発生しますね。 終了するときなのであまり気にしない、というところでしょうか。 RE: question 日本語 質問スレ - farrell - 01-28-2014 aun4649 さん 同じですか! と、なるとソフト側の問題ですね。 確かに終了の時なので気にならないのですが、データー破損しないかな~?って少し考えたりしていました。 不具合の掲示板の方に報告しておきますね。 RE: question 日本語 質問スレ - bearkuma - 01-31-2014 ギャザラーのスキルの発動について質問です スキル発動のタイミングが若干ずれているのですが設定の仕方が間違ってるのでしょうか? 具体的に例を挙げると 例えばアースシャードを発掘、伐採時に(GP>450)の条件で「ノフィカの加護」を使用するように スキルマネージャで設定していますが、発動のタイミングが発掘、伐採時のほうが判定が早い場合 が多いです。 ログ的には ○○はアースシャードを入手した。 ○○の「ノフィカの加護」 ⇒○○に「ノフィカの加護」の効果 ○○はアースシャード×3を入手した。 ○○はアースシャード×3を入手した。 ○○はアースシャード×3を入手した。 と言った状態になります 皆様はどのように設定されているのか、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします RE: question 日本語 質問スレ - rozi - 02-01-2014 とくにこだわりが無いのであればGP>0、GP<0でその問題は解決すると思いますよ。 極稀に上記のようなことが発生しますが私はこれで特に問題なく処理できています。 RE: question 日本語 質問スレ - bearkuma - 02-01-2014 (02-01-2014, 02:53 AM)rozi Wrote: とくにこだわりが無いのであればGP>0、GP<0でその問題は解決すると思いますよ。 なるほど! とりあえずGP設定を0で試してみます ありがとうございました |