新しくきたGUIの方はワンタイムはまだって言ってるのでやっぱり駄目ですね・・
起動時だけワンタイムを読み込む設定で作るのか・どうか・・。それでログでも取られてたら何回もログインのたびのワンタイムのコードが筒抜けである程度情報が集まれば解析も可能ですしね・・。
なので、β版使ってみました、設定は特にせず、ナビメッシュの所が空白だったので、対応するメッシュを入れたらすんなりギャザは動きました、スキルも使ってくれています。
簡単に確認したところ、前で出た通り、日本語にすると落ちます。
後は時間があるときにちょこちょこっといじってみて不具合系を見てみます。
まーβなので、新しい事はしないで、前からある事だけ使う感じなら不具合はなさそうだといいな~
ただ、マーカーが完全に新しくなってるので、今まで作ったマーカーが・・・orz 出てこない・・。
またマーカー作り直しだ・・・。と、書きながらマーカーいじってたら、出てきましたw でも、すっごく使いにくいのと、マーカーリストが出てこないのもありました。
ただし、昔の「Move to Marker」みたいに マーカーに向かって行く動作が出来ない・・
なくなってしまったのかな・・?これ結構使ってたのに・・・。
だれかβ版でマーカまでひとっ走りするの発見したら教えて下さい。
他に
外部ツールの「Specific Hunting」を完全には試してないのですが、チョコボ呼び出し(バディ)は動いたので、「Specific Hunting」もそのまま動くと思われます
って「Specific Hunting」使ってる人はいないかな?
起動時だけワンタイムを読み込む設定で作るのか・どうか・・。それでログでも取られてたら何回もログインのたびのワンタイムのコードが筒抜けである程度情報が集まれば解析も可能ですしね・・。
なので、β版使ってみました、設定は特にせず、ナビメッシュの所が空白だったので、対応するメッシュを入れたらすんなりギャザは動きました、スキルも使ってくれています。
簡単に確認したところ、前で出た通り、日本語にすると落ちます。
後は時間があるときにちょこちょこっといじってみて不具合系を見てみます。
まーβなので、新しい事はしないで、前からある事だけ使う感じなら不具合はなさそうだといいな~
ただ、マーカーが完全に新しくなってるので、今まで作ったマーカーが・・・orz 出てこない・・。
またマーカー作り直しだ・・・。と、書きながらマーカーいじってたら、出てきましたw でも、すっごく使いにくいのと、マーカーリストが出てこないのもありました。
ただし、昔の「Move to Marker」みたいに マーカーに向かって行く動作が出来ない・・
なくなってしまったのかな・・?これ結構使ってたのに・・・。
だれかβ版でマーカまでひとっ走りするの発見したら教えて下さい。
他に
外部ツールの「Specific Hunting」を完全には試してないのですが、チョコボ呼び出し(バディ)は動いたので、「Specific Hunting」もそのまま動くと思われます
って「Specific Hunting」使ってる人はいないかな?