03-24-2015, 09:50 PM
(This post was last modified: 03-24-2015, 10:08 PM by richardwood.)
(03-24-2015, 08:33 PM)マツモト サヨリ Wrote: ありがとうございます。母語は日本語ではないので、ちょっとできるだけ答えますね。
無事に起動することができました。
しかしながら、日本語の起動の説明文と違うため、設定がわかりません。
アカウントはGUIで新規アカでいいのでしょうか?
一度も使ったことがないです。
アカウント名は何でもいいのですか?
パスワードも好きなのでいいのでしょうか?
Forom Passは日本語設定に書いているパスでしょうか?
ちなみに、剣術の戦闘の自動化と、クエスト進行自動化をまずはしたいのですが、
日本語の説明の文章読んでも内容がかわっているようなのですが、
わかりやすい説明が書いてるところはありますか?
そうです、あそこにある日本語説明書は古すぎて、現在のバージョンまったく違うですので、いい説明になりません。
![[Image: e55b681e38.png]](http://puu.sh/gO930/e55b681e38.png)
これはですね
- アカウント名:これはあなたのFFXIVのアカウント名です、http://puu.sh/gO9Fm/1b9936aa99.jpg
- パスワード:これはあなたのFFXIVアカウントのパスワードです、http://puu.sh/gO9Ns/e9d408188c.jpg
- サーバー名:こっちはあなたのFFXIVキャラクターのサーバー(例:Garuda)
- キャラクター名:これはあなたの自動化したいキャラクターの名を入れて
- Keycode:KeycodeはMMOMINION.comからメールです、こういう似たようなメール http://puu.sh/gOa86/f2b2aac805.png(FFXIVなになにの番号)
- Forum Password:Forum Passwordは、今にある、このサイト(MMOMINION.com)のパスワードです、日本語できるかどうか知りませんが。うちのパスワードはローマ字で書いてます
- データデンター: サーバー名のデータデンター
もっと簡単な方法もあるです。
- FFXIVを起動して、ログインして
- そしてその「Attach Bot」ボタン押して
- 数秒待つー>終了
あと、もしクエスト進行自動化したいなら、まずプロファイルが必要です。
剣術って「Gladiator」だったっけ?このスレにある適当なファイルを選んで (ナイトは英語で「Paladin」です) http://www.mmominion.com/Thread-Class-Quests--9987 そして、そのファイルを「LuaMods\ffxivminion\QuestProfiles」フォルダを置いて、LUAモジュール再ロード。
こういう風に
![[Image: 92d0db46c3.jpg]](http://puu.sh/gOcfC/92d0db46c3.jpg)